MENU HOME
閉じる

鍼灸師専門学校に入学する高校生の方へ

お茶の水はりきゅう専門学校は高校生の方にも魅力がある学校です!

お茶の水はりきゅう専門学校の入学者は、毎年度90%が社会人の方となっております。これだけを聞くと、高校生の方には不利ではないか・魅力がないのではないかと思われるのではないでしょうか?そんなことはありません!実は、この状況こそが高校生の方にも魅力がある学校なのです。
最終的にみなさんのゴールは、鍼灸師(はり師きゅう師)の国家資格を取得のうえ就職し働くことです。その就職先には、いろんな年代の方がいらっしゃいます。患者さんについても、同様です。同年齢だけの就職先(会社)は、絶対にありません。
みなさんは、そういう環境の中で、鍼灸師(はり師きゅう師)として働くことになります。そこで大事なことは何かというと、そういったいろんな年代の方ときちんとコミュニケーションを取って仕事ができるかということです!このコミュニケーション能力がなければ、いくら知識や技術があっても実際仕事をやっていくのは難しくなります。
現在は当然同年齢の方がクラスメイトであり、他校に進学すれば引続き同年齢の方がクラスメイトになる比率が高くなると思います。しかし、本校は社会人の方が90%で同年齢の方は10%くらいであるため、学校生活の中でもそれだけいろんな年代の方とコミュニケーションを取ることができます。
これが、高校生の方が本校に入学する魅力であり、他校にはない本校だけのメリットとなります!

初学者でも安心な授業!

本校は社会人の入学者が非常に多いのが特長ですが、その中でも文系出身者が多くなっております。そのような方々は、どうしても理系の勉強にストレスを感じてしまいます。
そこで、本校では授業の中で模型を使った授業を行い、初めて医療系の授業を受ける方にも、わかりやすく理解しやすい授業を行っています。授業資料についても、担当教員が独自に作成しており、復習もしやすく安心です。
入学時から、このような形式で授業を行っていることが、毎年全国屈指の高い鍼灸師国家試験合格率を維持している1つの要因だと思っております。

生涯働ける仕事・生涯年収も大事なポイント!

1年目の年収
350万円

みなさんは、どのような基準で就職活動することが有利だと考えていますか?現在、大学生や短大生が就職後3年以内に退職する率いわゆる離職率は40%と言われています。
今の時代、就職をしようと思えば有利・不利関係なくどこかにはできるかもしれません。しかし、その中にはブラック企業10年後には消滅すると言われている企業もたくさんあります。このような企業に就職したら、有利どころか人生設計が狂ってしまいます。そのような事にならないためには、将来的にも有利で安心な企業に就職する必要があります。
すなわち、将来的にも有利で生涯働けるものとして、医療専門職の鍼灸師(はり師きゅう師)があります。鍼灸師(はり師きゅう師)は、東洋医学だけではなく美容鍼灸と幅広く治療を行うとともに開業もできるため、将来的にも有利なうえ安心であるとともに、まだまだ人手不足で困っている現場が多いことから、完全な売り手市場のため有利となります。絶対にチャレンジしてみる価値ありです!
もう1つ大事なポイントは、定年までの生涯年収を考えて就職先を選んでいるかということです。みなさんは1年目の年収を、どれくらいで考えていますか?ブラック企業や10年後には消滅すると言われる企業に就職した場合、リストラや倒産の可能性が高くなり有利どころか年収が減少するのは間違いないでしょう。そうなると、同年代と比較した場合に定年までの生涯年収が大幅に変わってきます!
鍼灸師(はり師きゅう師)の1年目の平均年収は約350万円で、年収としては安いほうではないと思いますし、定年までの生涯年収を考えても魅力的で就職するにはいい仕事であると言えます。

お茶の水はりきゅう専門学校は
みなさんにとって安心・信頼できて
メリットがある学校です!
みなさんに必要なことは
1歩踏み出す決断力!